ドクターズブログドクターズブログ

カテゴリ「皮膚」のブログ記事

保湿剤はどれを使えばいいのか?

2021年1月25日
 カテゴリー:

寒くなってくると、乾燥肌のお子さまのご相談も急増します。

そんな中、患者さまから「いろんな保湿剤がある中でどれを使えば良いのか?」というご質問を受けることがあります。

当院で処方している保湿剤は主に、ヘパリン類似物資含有製剤(商品名:ヒルドイドで有名です、以下代表してヒルドイドで記載します)とワセリンです。

ほとんどの乾燥肌の患者さまにはヒルドイドを処方します。

というのも、ヒルドイドは乾燥したお肌に水分を補給してそれを保持してくれますが、ワセリンはすでに乾燥したお肌に水分を補給する力はなく、今お肌にある水分が逃げないように覆うものだからです。

以前、皮膚科の先生が例え話として、「ヒルドイドは濡れ布巾、ワセリンはラップで、乾燥したお野菜をどんなにラップで巻いても乾燥したままだけど、乾燥した野菜に濡れ布巾をかけたら表面がしっとりするでしょ」とおっしゃっていました。たしかにヒルドイドとワセリンの違いをイメージしやすいですよね。

さて、ヒルドイドといってもクリーム、ローション、フォーム(泡)、スプレータイプなどさまざまあります。このどれを使うかはそれぞれの家庭の状況や、お子さまのお肌の状態で違ってきます。

お子さまが多いご家庭ではお風呂あがりに逃げ回るお子さまに保湿剤を塗るのは一苦労です。そういった場合は、フォーム(泡)やスプレータイプをお勧めします。素早く広範囲に塗れますし、年中さんくらいからは楽しみながらお子さまがご自身で塗ってくれることもあります。

乾燥肌の程度が非常に強いお子さまですと、秋冬の間はクリームタイプでしっかりと保湿しないとダメ、という方も見えます。

まずは色々使ってみて、どれがご家庭で続けやすく、使用感が良いのか試していただくのが良いと思います。お気軽に試してみたいものをおっしゃってくださいね。

※ごくまれにヒルドイドで痒みや赤みが出る、という患者さまがみえます。乾燥が特に強かったり、湿疹が混在している患者さまからの訴えが多いように感じます。その場合は、刺激性のより少ないワセリンを処方することもありますが、その場合はお風呂上がりは出たらなるべく早く塗って肌の水分を閉じ込めるようにお伝えしています。

乾燥肌でお悩みのお子さまがいましたら、お気軽にご相談ください。

小児科 安藤

お子さんの水いぼでお悩みの方へ

2018年4月4日
 カテゴリー:

 

水いぼは、伝染性軟属腫ウイルスによって起こる皮膚の感染症です。

自然に治るものですが、途中で一旦は数が増えますし、他のお子さんへの伝染も気になりますね。

 

水いぼがあっても、登園・登校はもちろんできますし、プールの水でうつるわけでもないので本来はプールも可能です(※医学的には可能ですが、通っている保育園の方針に従ってください)。ただし、タオル、浮き輪、ビート板などで移ることはありますから共用は避けましょう。

 

水いぼへの対応は①自然に治るのを待つ、②皮膚科で取り除く、③漢方を飲む、の3つです。

 

①自然に治るのを待つ

免疫がついて自然に治るのを待った場合、治るまでの期間は数か月〜数年と非常に個人差が大きく、これまでの報告ではだいたい6か月以上というのが最低ラインのようです。生活に支障が無い限りは、自然に治るのを待つ、というのも良い選択肢かと思います。

 

②皮膚科でピンセットで取り除く

皮膚科で痛み止めのテープなどを貼って麻酔をしてから取り除きます。小児科ではできません。皮膚科の先生によっては自然に治るのを待つことを勧めることもあります。

 

③漢方を飲む

いぼの妙薬として知られる漢方を飲むと治るまでの期間が短くなったという報告もあり、ご希望の方に処方しております。報告によりますと、治るまでの期間は1か月半〜9か月とばらつきはありますが①の自然に治るのを待つよりは少し短いようです。

 

漢方の効果は個人差が大きいですが、漢方をご希望のかたは小児科で処方できますので一度ご相談ください。

安藤

 

 

 

お子さんの肌トラブルでお悩みの方へ

2017年8月8日
 カテゴリー:

乾燥肌で年中かさかさしている、赤くぶつぶつしている、掻きむしってキズだらけ、などお子さんの肌のトラブルは多いですね。

皮膚は外界から体を守る大切なバリアです。皮膚の乾燥が強かったり、赤く炎症が起きた状態になっていると、皮膚のバリア機能が低下し、そこからダニ・ホコリ、食べものカス、汗、汚れなどが侵入してきます。そして、その刺激で皮膚の炎症が悪化したり、侵入してきたダニや食べものに対してアレルギーの体質になってしまうことがあります。

乾燥には保湿剤を、赤い炎症にはステロイド外用剤を正しく使って、皮膚をよい状態に保ちましょう。

最近の研究で、アレルギー素因の強い赤ちゃんに出生後から保湿剤を塗ったところ、アトピー性皮膚炎の発症が30%も減少したという報告もあります。

お肌をつるつる、しっとり保つことは大切ですね。
皮膚トラブルでお困りでしたらぜひ相談にきてください。

安藤

ページトップに戻る

DoctorsブログSTAFFブログ